カット、カラーに対する絶対の自信とこだわり
幅広い年代のお客様No.1地域密着サロンです

2015.10.29更新

こんにちは!多摩センターで美容師をしてます菅原 英章です^^

 

人気記事はこちら

妊娠中、産後に楽なヘアスタイル

 

白髪の出始めの方へ

 

ヘアカラーで染みやすい方へ

 

ヘアカラーの色持ちを良くする6つの方法

 

カウンセリングで重視している事

 

さて、今日はヘアカラーでどうしてもしみてしまう事について、少し痛い思いをするけどどうしても気になっちゃう白髪…

染めないわけにはいきませんよね。 1ヶ月、2ヶ月の事ですがカラーがしみるのはなかなか我慢できない所がありますよね。

できればこちらとしてもストレスなくカラーをして頂きたい所。

それにはお客様側でできる事、美容師側で出来る事それぞれを上げていきたいと思います。

ぜひご参考下さい。

 

まずはカラーがしみる原因

 

 

カラー剤のジアミンによる影響

 

ジアミンは殆どのアルカリカラーに含まれているためアレルギーがある方は殆どのカラー剤がしみてしまいます。

ジアミンアレルギーの方はジアミンが入っていないカラー剤を担当美容師さんに使ってもらうか、マニキュアタイプのカラー剤ですとジアミンも入っていない為白髪も染める事ができます。

 

頭皮環境や体調

 

頭皮の状態が傷があったり荒れていたり、また体調が優れない方もしみやすい傾向にあるのでカラーは極力避けた方が良さそうです。

 

カラー剤との相性

 

  

カラー剤によって相性があるようであるカラー剤ではしみる、またあるカラー剤ではしみなかったりするようです。

美容室に問い合わせてしみにくいカラー剤なのか問い合わせてみてもいいかもしれません。

 

ではお客様側でできる事とは?

 

 

シャンプーは前日夜に済ませておく

 

カラーする直前にシャンプーをしてしまうと頭皮の皮脂が取れてしまう為しみやすい傾向にあります。

この時もあまり爪を立てずにシャンプーをする事をオススメします。

翌朝はカラーに支障が出ないようにワックスやスプレーなどは避けましょう。

かなり体調が悪かったり寝不足の方でいつもしみない方でもしみる事があるのであまり様子がわるいようであれば相談してみると良いでしょう。

 

美容師側でできる事

 

シャンプーをせずにそのままカラーをする

 

上記でも書きましたが直前にシャンプーしてしまうと皮脂が落ちてしまい頭皮が裸の状態です。

シャンプーしないだけでもしみなくなる方は多いです。

 

カラー前に頭皮の保護オイルを塗る。

 

 

カラー前に頭皮に皮膜を張ってくれてしみにくくする専用のオイルというものがあります。

こちらは美容室によっては置いていない、やっていない所もあるかもしれません。

 

カラー剤を低刺激にする

 

 

カラー剤は1剤と2剤があり、2剤の過酸化水素というのは日本では6%が最高でそれを弱くする事で頭皮や髪への負担がかなり低くなります。

*こちらは美容師さん個々のやり方が様々あると思います。

 

カラー剤の塗布を頭皮につけない

 

カラーの塗り方には実は様々な方法があります。

これは美容室によっても美容師によっても様々です。大きく3つに分けてみました。

 

ゼロテク

 

  

頭皮にカラーを付けないで塗る手法です。

根元から少し浮かせて塗る為頭皮への影響は殆どありません。

根元が少しだけ染まらない部分がありますが仕上がりでは殆ど気になりません。

 

ジャストタッチ

 

 

私はカラーの方の殆どがこの塗り方です。

頭皮には少しつく程度で伸びてきた時にも気にならないように自然なグラデーションとなるような塗り方です。

頭皮への負担はややあります。

 

フルタッチ

 

 

白髪染めなどに多く用いられる手法です。頭皮からしっかりとカラー剤をつける為頭皮への負担が一番ありますが、白髪はしっかりと染まります。

少しでも白髪のもちを良くされたい方はこの塗り方です。 塗り方でも様々ありますね。

毎回しみてしみてどうにも我慢ができない方はゼロテクで塗ってもらったりすると良いと思います。

カラーの塗り方なども担当の美容師さんに聞いてみるといいかもしれませんね。

 

まとめ

本当に敏感肌でどうにもならない方はマニキュアタイプで染めてもらったり、いつもしみないけど体調が優れない方はシャンプーせずにジャストタッチで塗ってもらったり。

また伸びてきている部分や明るさなどで状況は変わりますので少し心配な時はぜひ相談してみてください。

工夫してもらうとより快適にカラーが楽しめるかもしれませんね。

投稿者: 菅原 英章