2015.08.30更新

 

営業後に仲良くご飯

 

あ

 

オーナー夫人、青木に連れてきてもらいました

一同車に乗り込み

たまプラーザの一風堂へ

 

ふつう

美容室のオーナーがスタッフとご飯に行けば

少なからず仕事の話になるはず

 

ですが

青木の場合は仕事の話がほとんど出てこないんですよね

 

夏休みどうするの?

とか

ちゃんとご飯食べてるの?

とか

 

ほぼほぼお母さん、、、

まぁでもそうですよね

アートラッシュの母ですから

 

 

あ

 

そのせいか

向ケ丘遊園店のスタッフを見ていると

のびのびしている子が多いような、、、

 

ん〜

のびのび っていうか

もうちょっと皆んな気をつかった方がいいんじゃ?

みたいに心配しちゃいます

 

僕もですけどね

ついお母さんに甘えてしまうような感じ

 

良い具合に気を遣いつつ

場の空気も盛り上げられるよう

 

良いお手本を見せれればなぁ

と思いました

 

ラーメン美味かった〜

ご馳走さまでした

 

では。

 

 

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.08.29更新

 

そういえば

以前の記事でお伝えした、横浜チャリティーカット

 

行って参りました〜

 

 

あ

 

メニューはカットやセット  1000円〜

メイクや眉カットなど  500円〜

 

お支払い頂き

その全額が横浜障害者自立支援センターへ募金される

という仕組みです

 

 

あ

 

横浜そごうの9Fという集客には厳しい場所

スタート時にはもちろんお客様はだーれもいません

人通りもまばら

 

あ

 

というわけでまずは集客集客集客

お客様いなかったらカットすらできません

 

エスカレーターで登ってくる人を

待ち構えていたスタッフがビラを配ります

 

やっぱりビラ配りは

若い女の子のほうが受け取ってくれる事が判明

 

わたくしちょいオヤジはお役に立てず、、、

端の方から元気よくお声かけ

 

「チャリティーカット1000円からでーす」

「ご協力お願いしまーす」

 

 

あ

 

というわけで少しづつお客様も集まり出し

次のサロンへバトンタッチ

 

いつものサロンワークと違い

全てのお客様が初めてお会いする方

 

これがなかなかに面白いんですよ

世の中色んな方がいるんだなぁと

毎年思います

 

お客様からしたらどこの人かもわからない美容師

オーダーはだいたい整える程度のカット

これが定番ですが

 

中にはスタイルチェンジやバッサリ20センチ以上カット

なんて強者もいらっしゃいます

 

あとはパンチパーマのおじ様やら

頭頂部の毛髪が無い方なんかもいらしたり

美容師歴10年以上の中で初めての挑戦もできました

 

髪を切る

という行為の中で色んな人と触れ合える

 

美容師の醍醐味です

また来年も是非参加したいですね

 

では。

 

 

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.08.28更新

 

昨日の記事で書いた

「今(今日)は絶好調な鹿子木です」

 

こういう事をお客様にお話しすると

 

「いつもそうであってくれwww」

と言われます

 

そりゃそうですよね

お客様からすればいつも高いクォリティの仕事を望むのは当然の事

 

もちろんわたくしも常にそうある為に

日々気を抜いたりなどしません

 

1日の中で

1週間の中で

 

気が緩みそうになる時間帯や日がくると

鞭をバチーンと打ち

 

ブヒヒーン!

と自らを奮わせる訳です

 

ただ

 

ただですね

 

やはりわたくし人間なんですね〜

どうしても波がある

 

とっても恐縮な例えですが

アスリートの方なんかもそうなのかなと思ったりします

 

100メートルを9.8秒で走れるときもあれば

調子が悪ければ10.0秒になってしまう

 

どちらも一般の人からしたら超人的な速さだけど

その道のプロからしたらわずかな差でも大きな事

 

そこに拘るからこそ

クォリティを上げていけるのかなと

 

調子の上下がある事は悪いことではなく

いかに高いレベルで調子を上下させるかが大切

 

一番良くないのは

自覚していないこと

 

「おれはいつも同じ調子をキープできてるぜ」

なんて勘違いヤローにならないよう心がけています

 

 

なんていう風に最近は思っております

 

 

え〜とつまりですね、、、、

 

今週はラッキー週間みたいなもの

だという事です

 

 

 

いぇーい

 

では。 

 

 

 

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.08.27更新

 

タイトルはスラムダンクの仙道彰の名言(定番のセリフ)です

大好きなんです

 

 

皆様お久しゅうございます

 

1週間たっぷりとお休みを頂き

文字通り鋭気を養いました

 

頭の中がクリアになると

 

イメージからプロセスの組み立てが抜群に良いんですよね

 

感覚ビンビンです

 

というわけで絶好調の鹿子木

サロンにてお待ちしております

 

良い仕事しますよ〜

 

では。

 

さぁ行こーか

 

 

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.08.17更新

 

本日午後より

 

わたくし鹿子木は夏休みを頂きます

(8/18〜8/25 夏季休暇)

 

8/26(水)10:00から元気にサロンに戻ってまいります

 

不在中、ご迷惑をおかけするかもしれませんが

よろしくお願いいたします

 

では。

 

 

 

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.08.16更新

 

スタッフの異動や昇格があり

なんだかんだ体制が変わったのでまとめてみます

 

まずスタイリストは

 

 あ

 

あ

 

上から

青木一美

高田寛子

新妻佑太

母谷聡視

鹿子木健亮

国分恵太

 

の6名

 

高田の美肌は必見

さすが美容小ネタブログ書いてるだけはありますね

 高田のブログリンクhttp://www.artrush.co.jp/blog/takadahiroko/

 

 

次にアシスタント

 

あ

 

小澤るか

亀山玲

小沢あやか

 

の3名

 

おざわが2名

 

「おざわさーん」

て大きな声で呼ぶと2人きっちり反応してくれます

 

一度お試しあれ

 

そして忘れちゃいけないのが

 

あ

 

レセプション

半沢ゆかり

 

金土日祝日のみ出勤ですが

アトラスタワーオープン以来からレセプションして頂いてるので

なかなかのキャリア

 

とてもお綺麗な顔立ちに

落ち着いた雰囲気

そしてややハスキーボイス

 

機械には弱いですが

対人の対応力は流石の一言

美容室には欠かせない能力です

 

わたくしも密かに見習っております

 

そしてお酒がはいると本性の姉御肌がチラリと顔を覗かせます

昔は相当イワしておられたのではと

探りを入れるのですが、、、、なかなかね

 

 

その辺のエピソードもご紹介したいところですが

あまり好き勝手書くとあとでイワされてしまうので

 

まぁとっても良い人です

 

 

ということで

総勢10名でお客様をお迎えする準備は万端

 

スタッフの名前も良かったら覚えてくださいね

 

アシスタントの子を下の名前で呼んでくださるお客様もいらっしゃる(親しみを込めて)くらいなので是非

 

そういえば僕の事をあだ名で呼んでくださる方は今のところいません

 

なぜでしょう?

 

その辺も是非

「けんちゃーん」

とか

 

お待ちしてます

エヘヘ

 

 

では。

 

 

 

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.08.15更新

 

いやー

くだらない記事が続いたのでそろそろ真面目な方を

 

 

向ケ丘遊園店にお越しのお客様にはニューフェイス

 

アシスタント

小澤るか

 

をご紹介

 

あ

 

この子です

 

ちなみにこの写真はMAXかわいい顔して

とお願いして撮りました

 

かわいいでしょ?

 

 

 

 

 

 

はい、

 

あ

 

先日の記事でも載せましたが

 

社内コンテストでも優秀な成績を残し

期待のニューフェイスでございます

 

ただわたくし

彼女の非常〜に気になる点がひとつ

 

「手荒れ」

 

美容師を続けるにあたっての身体的な障害としては

最も厄介なものだと思います

 

過去も

そしてらこれからも

手荒れが原因で美容師を辞めざるを得ない人がたくさんいます

 

本人は美容師を辞めたくないと思っていても

体がそれを許さない

よく聞く話です

 

さて

アートラッシュでは手荒れに悩むスタッフに対しての処置は

 

シャンプー台禁止令

 

が出されます

 

その手荒れスタッフがシャンプー台に入るシチュエーションにならないように動き

 

手荒れが回復するよう仕向ける仕組みです

 

たまにそのフォーメーションが破られて

手荒れスタッフがシャンプー台に入るシチュエーションになっても

 

「おっと

ここは通さないぜ」

 

と誰かがその仕事を奪いにきます

 

そして一言

「あんたの戦場はあっちだろう?」

ニヤリ

セット面を指差す

 

いやー

渋いですね

 

 

はい、そんな感じで手荒れのスタッフ対応しております

 

その成果かぼくの記憶では

過去、手荒れが原因で辞めたスタッフはいません

 

ということで小澤るか

 

あまりシャンプー台に入ることはありませんが

その分カラーやパーマ、ブローなど

セット面で活躍しておりますので

どうぞよろしくお願いします

 

 

ちなみに小澤のプロフ写真

あ

意識たけぇー

いい角度してますね

 

あと髪型変わりすぎてほぼ別人、、、

 

 

こんどプロフ写真撮り直そうね

 

では。

 

 

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.08.14更新

 

いやー

 

やっぱ我慢できませんでした

 

あ

 

行ってしまいました

 

中野島神社の盆踊り

 

あ

 

ソースせんべえ片手にフラフラ

 

あれっ?

娘は?

 

と思ったら

 

あ

 

積極的に隊列に加わっておるではないですか

 

うむ、これも遺伝子

 

では、見せてやろうではないですか

 

父の盆踊り遺伝子を

 

いよぉーっ!

 

あ 掘ってー掘ってーまた掘ってー

 

あ押してー押してー

 

よいしょーしたら

ちょちょんがちょん!

 

 

、、、、、、わかりますかね?

炭坑節なんですけども

 

そんな父の踊る勇姿に

娘 爆笑

笑ってないで踊りなさい

 

まぁでも楽しそうでなにより

 

あーカミさんに写真撮って貰えばよかった

また来年僕の炭坑節をお届けできればと思います

 

それにしても昔に比べて屋台減ったな

 

人も、、、小学生ならまだしも

中高生が全然いなかった

 

もっと祭に行こうぜよ若者

 

君らがいないと盛り上がりが足りん

 

 来年は待ってるよ

 

では。 

 

 

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.08.13更新

 

帰宅中

 

丸山教で盆踊りやってたので

ついふらふらと様子見

 

 あ

 

子供とお母さんとおじいちゃんおばあちゃんしかいない

 

なんかほのぼのしますね

 

あ

 

肝心の盆踊りのほうは

 

子供たちがポツポツと踊ってる

かわいいな

 

あ

 

屋台やすっ

 

たぶん町内会の方がやっているのでしょうか?

すばらしい価格設定です

 

花火大会の屋台なら500〜1000円しますよね

 

あぁ

祭り囃子が心地よい

 

踊りたいな

 

 

では。

 

 

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.08.12更新

 

皆様お気付きでしょうか

 

当店のアシスタントに

国分恵太

というスタッフがいてですね

 

あ

 

この彼です

それはそれは真面目に丁寧に仕事をする男なのですが

 

彼がついに一つの区切りを迎えまして、、、

 

下の写真はアートラッシュHPの

スタッフ紹介ページです

 

上から順にスクロールしてくと、、、

 

あ

 

ふんふん

 

あ

 

ん?

なんか下の方に、、、

 

 

あ

 

ああっ

僕の隣に

なんかいる

 

あ

 

そうなんです

国分恵太

ついにスタイリスト昇格となりました

(35歳と25歳を並べないでほしい 泣 年が、、、)

 

思い起こしてみれば

彼にはアシストについてもらうことが多く

(※一時期は彼と2人チームを組んでいたこともある)

僕のアシストにおいて現状、彼ほど上手くやってくれる人はいません

 

この辺はもう長い付き合いですから

形式上の流れだけでなく

僕の心情面も組んで動いてくれる

という至れり尽くせり状態

 

あ

 

最近は

やばい

このままでは僕はダメ人間になってしまう

と思い

そのサポートに甘えないように

「いや、大丈夫です、僕ひとりでできますから」

「ゆっくりお昼休憩でも入ってください」

と冷たく断っております

※自戒の為です

 

そうすると

シュンとした顔で去っていくんですよねwww

 

あ

 

それはそれで僕と彼、双方のステップアップに繋がっていくのかなと

 

それによって空いた時間に何をするのか?

自分にしかできない仕事は何か?

サロンにとって優先順位の高いものは?

1ヶ月、1年先を見越した行動とは?

なんてどんどん自立した考えを元に行動してほしいなと思います。

 

あ

 

なんてね

そうはいっても何でも1人でできると思ったら大間違い

ご予約が重なってくると

どうしても厳しい状況におかれてきます

 

そんな時に国分がドヤ顔で

僕の助けが必要なんじゃないですか〜?ん〜?

 

みたいな感じで来るんですよね

しかも絶妙なタイミングで

 

そんなときは心の中で舌打ちしつつ

「ルーツをジャストでその後シャフエンまで、チェックでTゾーンだけ押さえてください。NOのちシャンプーです、頭皮沁みるのでタッチはソフトにお願いします」

キリッ

みたいな感じでやたら長い指示をクールに出す僕

そして嬉しそうにアシストに入る国分

 

最近はそんな感じでやりあってます

 

あ

 

 

話しそれたな

 

さぁ

そんな彼がついに

「アシスタント」

という修行期間から

「スタイリスト」

という表舞台に立ちました

 

決して器用ではない美容師が

 

同期より技術の習得に時間がかかりつつも

 

少しづつ実力をつけ

 

ついにスタイリストという戦列に加わった

 

 

 

不器用な人は

 

それと引き換えに

 

反復する継続力と

 

心の強さを持っていると思う

 

それを証明するかのように

彼の同期は今、1人も残っていません

 

 

そして僕自身

不器用さを反復と継続でカバーしてきた人間

 

彼が今後の美容師人生で

より多くのお客様の喜びを生み出せるよう

 

良い背中を見せたいものです。

 

 

彼はやっとスタートを切りました

 

美容師としての本当の楽しみを実感し始めるのは

あとほんの数年後の話

 

その時まで頑張って続けて欲しいですね

 

 

 

 

では。

 

 

 

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

投稿者: 鹿子木 健亮

前へ