2015.08.28更新

 

昨日の記事で書いた

「今(今日)は絶好調な鹿子木です」

 

こういう事をお客様にお話しすると

 

「いつもそうであってくれwww」

と言われます

 

そりゃそうですよね

お客様からすればいつも高いクォリティの仕事を望むのは当然の事

 

もちろんわたくしも常にそうある為に

日々気を抜いたりなどしません

 

1日の中で

1週間の中で

 

気が緩みそうになる時間帯や日がくると

鞭をバチーンと打ち

 

ブヒヒーン!

と自らを奮わせる訳です

 

ただ

 

ただですね

 

やはりわたくし人間なんですね〜

どうしても波がある

 

とっても恐縮な例えですが

アスリートの方なんかもそうなのかなと思ったりします

 

100メートルを9.8秒で走れるときもあれば

調子が悪ければ10.0秒になってしまう

 

どちらも一般の人からしたら超人的な速さだけど

その道のプロからしたらわずかな差でも大きな事

 

そこに拘るからこそ

クォリティを上げていけるのかなと

 

調子の上下がある事は悪いことではなく

いかに高いレベルで調子を上下させるかが大切

 

一番良くないのは

自覚していないこと

 

「おれはいつも同じ調子をキープできてるぜ」

なんて勘違いヤローにならないよう心がけています

 

 

なんていう風に最近は思っております

 

 

え〜とつまりですね、、、、

 

今週はラッキー週間みたいなもの

だという事です

 

 

 

いぇーい

 

では。 

 

 

 

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

投稿者: 鹿子木 健亮