2015.06.20更新

近隣の桝形中学校から生徒さんが職業体験に来てくれました

 

あ

 

どうやら

近隣の様々な業種のお店で2日間働く事で

社会勉強の一環として行われてるようです

 

生徒の皆さん

緊張した様子でしたが

一つ一つの仕事

私達からするとなんでもない仕事を

戸惑いながら

丁寧にこなしていました

 

僕は中野島中学校時代

こういった記憶が全く無いのですが

その後始まったんでしょうかね?

 

とても良い取り組みだと思います

 

なかなか仕事に触れる事ってないですからね

むしろ

より進路について深く考える高校でも良いのでは?

なんて思いました

 

今回の経験で美容の楽しさが少しでも伝わっている事を願います

 

では。

 

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.06.19更新

成城店から異動してきました新入社員の「瀬戸」

 

あ

 

アートラッシュではスタッフの異動をする事があります

慣れ親しんだ場所

慣れ親しんだ人から離れ

新しい環境に身を置く

 

初めは馴染めず

試行錯誤しつつ

次第に順応していく

 

その過程で見るものは絶対的な経験になり

美容師にとっての根幹に成り得ます

 

人は見たことあるものしかイメージ出来ないから

何を見て育つのか

これは意外と重要なこと

 

自分もより質の高いものを見て成長したいし

見られる事もある立ち位置なので良い姿を見せていたい

 

指導するのではなく

背中を見せる

そんな部分にも気をつけていきたいと思います

 

頑張って瀬戸ちゃん

 

では。

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

 

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.06.18更新

月1回の全員ミーティングにて

 

あ

右から順に

栗林、小沢、中村、亀山

髪が短い順に並んでました。

4人とも同世代

 

美容師女子のショートヘア率は異常

昔から異常に高いです

 

なんででしょうね?

たぶん

先輩が切っちゃうんじゃないかなぁ

ほら、美容師は切るの好きだから

「ここが気になるんですよねぇ」

「ん?じゃあちょっと切ろっか」

この繰り返しでどんどん短くなっていくのでは?

そんな仮説を立てて

楽しんでます

 

では。

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.06.17更新

サロンニュースです

 

ART RUSH成城店  店長の白枝幸介が、

パーマショーに出演致しました。

 

あ

 

日本パーマ協会主催

「パーマイノベーション」

 

著名な美容師さん達が

現在のパーマトレンドスタイルを発表

そしてこれからのパーマの未来についてディスカッション

 

あ

 

美容業界もパーマという技術をもっと身近になるよう努力しています

個人的にはパーマはもっと傷まなく、

もっと短時間で

かつ快適に

なっていくと思っています。

 

あ

 

髪の形を変えられる唯一の技術

パーマ

素晴らしい可能性を秘めたその技術向上に

ひと役かっているアートラッシュを誇りに思います

 

では。

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.06.16更新

今年の新入社員は8名でした

2ヶ月半が過ぎ、

新入社員達も徐々に人や場に慣れてきた現在まで続いているのが7名

 

まずは最初

馴染めるかどうかも試練ですよね

新入社員の皆さん

第1関門突破おめでとうございます

そして

あえてもう一度

ようこそアートラッシュの一員へ

 

なのでいつも6月に歓迎会をやってます

 

あ

 

あ

 

あ

 

あ

 

最後に社長が言ってました

誰と闘っているのか?

自分と闘いなさい

昨日の自分に負けるな

明日は今日の自分より成長していなさい

 

一同

深く胸に刻まれた事と思います

 

僕も頑張ります

では

 

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

 

 

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.06.15更新

最近、カラーのときに付けるクロスのマジックテープの劣化が気になってました。

 

気になったら即実行

let's お裁縫!

 

あ

 

こんなんでした

これはいけません

これではマジックテープが外れて、お客様のお洋服を汚してしまう可能性が、、、。

 

そんな危険な可能性を微塵にも残さないために、

お裁縫します。

 

あ

 

大丈夫です

美容師ですから

器用ですから

 

あ

 

大丈夫です

 


あ

 

あぁぁ

僕は器用でも何でもなかったようです

指が穴だらけです

 

器用なのは美容技術オンリーということで

てへっ

 

でもこれでお客様用のクロスが復活しました。

皆様、ご安心してヘアカラーをお楽しみください。

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.06.05更新

6月3日に

ART RUSH多摩センターレブス店でロケがありました!

あ

多摩センターレブス店が多摩テレビに出演します!!!

どんな番組かと言いますと

『We love tama-cen TV』という番組中の

多摩センターで働く看板娘、看板男を探せに

多摩センターレブス店の菅原 英章チーフが選ばれたのです!

 

あ

 

菅原チーフの可愛いお客様紹介や店内も映っております

6/21~27まで放送予定です!

放送は期間中1日4回されるそうです。

 

是非ご覧ください!

菅原英章のWeb 予約はこちらから!

 

 

 

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.06.04更新

あらっ

 

そういえばもう6月?

じゃああれですね、

「父の日」

がやってきますね。

 

父の日って、

どうも影うすくないですか?

なんか母の日ほどの存在感を感じない気がするんですよね。

 

かくいう僕も、

父の日にプレゼントしたり、

日頃の感謝を伝えたり、

という記憶はこれっぽっちもございません。

(すいませんお父様)

 

が、

 

娘がいて、

父親の末席に加わったわたくしから言わせれば、

「パパだって欲しいぞ」

「毎年じゃなくてもいい、たまにだっていいんだ」

「わかった、最悪モノじゃなくていい、気持ちが欲しいんだ」

「幼稚園で描いた父の日の似顔絵とかもいいが、それぶっちゃけ企画者幼稚園だからさ、もうちょっとほら、自分から湧き起こる気持ちとかあるでしょ?」

という心の叫びが。

 

全国の子供達よ、

気持ちでよいのです。

恥ずかしかったらぶっきらぼうでもよいのです。

心のこもったひと声、

お願いします。

 

さすればパパは、

「なんだ、急にどうしたんだ汗、なんも買わんぞ」

なんて言いながら、

その夜、枕を濡らすでしょう。

 

 

さて、

話ずれましたが、

本題はこっち↓

 

あ

ロレアルが発見し、今注目の育毛有効成分

「ステモキシジン」配合の、育毛剤。

クリニカルテストや写真比較で確かな効果が実感できるこのアイテムを。

 

いかがでしょう奥様、ご主人様に?

いかがでしょう奥様、お父様に?

 

自分じゃ買いにくいから、

人から貰えると嬉しいアイテムの一つです。

 

 

 

あ 

LOREAL「SERIOXYL」¥6000(税抜価格)

 

そういえば、

遊園のダイエーにうちの子の幼稚園の父の日似顔絵が展示されてるって聞いた気が、、、

 

とりあえず、行ってみよ。

 

では。

 

 

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

 

投稿者: 鹿子木 健亮

2015.06.03更新

本日は大掃除。

 

アートラッシュクォリティになると、

床の掃除だって本気です。

 

おっ父ちゃんのたーめなーら

 

あ

 

えーんやこーら

 

あ

 

陽気に唄いながら、

床が綺麗になってゆく。

 

業者に頼らないのは、

サロンへの愛情故。

 

綺麗なサロンでお客様をお迎えする為に、

心を込めて、磨きます。

 

また明日も、お待ちしておりますね。

 

では。

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

 

投稿者: 鹿子木 健亮

前へ