2015.09.07更新

 

先日、妻の実家へ行ったんですが

非常に気になることが、、、

 

お風呂に入って、さぁ髪を乾かそう

ってなったんですけどね

 

あ

 

こ、これは、、、

 

なにこの棒型

一直線じゃん

 

700W?

1200〜1300Wが当たり前のこの時代に?

 

スイッチを入れてみると

案の定「むい〜〜〜〜」という微妙なぬるい風が

 

ここにhighモードって書いてあるじゃん

いつ発動するのこれ

 

lowモードは怖くて試す気にもならん

 

というわけでまったく髪がなびかないドライヤーを使ってみましたが

結局最後まで乾かすことができず

 

皆さんのご自宅にあるドライヤーはいかがでしょうか?

 

よくお客様に話を聞いてみると

最後まで乾かしきってない方が大半

 

「だめじゃないですか〜」

とか言ってたけど

こういったドライヤー事情も関係あるのかも?

と思いました

 

良いドライヤーの条件は

1.風が強い

2.適度に熱い

3.軽い

これが大原則です

 

ちなみにワット数が大きいからといって

大風量とは限らないそうです

 

ベストは電気屋さんにズラッと並んでるドライヤーを

片っ端からスイッチを入れてみて

どれがベストかを探す事をオススメします

 

試したけどよくわからなかったわ

なーんて方は我々にご相談ください

当店でもドライヤーは受注発注にて承っておりますので

 

ドライヤーなんて壊れない限り変えないわ

なんて方もいらっしゃると思いますが

 

少し角度を変えて考えてみれば

毎日数分間無駄にしている手間と時間を省けて

プライスレスな事なのかもしれません

 

皆様のお風呂上がりが快適になることを願います

 

では。

 

 

 

 

 

向ケ丘遊園店 鹿子木

 

鹿子木のスケジュール・予約はこちら→https://www.beauit.jp/artrush/reserve/

 

向ケ丘遊園店→http://www.artrush.co.jp/mukougaoka/

投稿者: 鹿子木 健亮