本日最終日です
アシスタント 久保田結希
明日から成城店勤務になります
お客様が持つ久保田のイメージってどんな感じでしょうか?
しっかり者?
かわいい感じ?
シャンプーやマッサージが上手?
うん
全部そうだと思います
現に僕のお客様からの久保田への評価はそんな感じの
お声を頂いておりました
基本的にお客様からの評価が高く
シャンプー指名の数にもそれが顕著に現れている
サロンの状況把握能力と
お客様をの様子をよく見ている事
という美容師に必須の能力も申し分無い
うん
素晴らしい
でもですね
成績で見ると久保田はそんなに良い訳ではないんです
要するに売上金額や
紹介客、お客様を連れてくる実績
カリキュラムの進行速度
の問題です
お客様に人気があるのに
成績が良くないとはこれいかに!?
状態な訳です
でもお客様に人気があるならいいじゃない
て思う方もいらっしゃるかもしれませんが
(お客様からしたらなおさらですよね)
美容師というのは
自分の稼ぎは自分の腕で決まるもの
たとえお客様から人気があっても
稼ぎが少なく
生活が向上していかない状態で
長い美容師人生を続けられるのでしょうか?
ちょっと僕には考え難いなぁ
お客様に人気があり、
それに伴って安定した稼ぎがある
そういった美容師が
より長く
より多くのお客様に幸せをご提供でき、
社会に貢献する事に繋がるのかと
さぁ
そんな感じで大切な課題が残っている久保田
慣れた環境で100%の力を発揮しつつ
研鑽するのも良いのですが
新しい環境に飛び込み
いろいろな課題をクリアし
順応するうちに
いつの間にか120%の力が発揮できるようになっている
そんなものじゃないかと思います
自分の限界値を上げなければ
成長も見えてこないですもんね
いやー
長々と説明させてもらいました
だって、、、
えぇ〜なんで久保田さん異動させちゃうの?
ってお客様に怒られちゃうんですもん 汗
そういった意味合いもあっての異動なので
(と勝手に僕は解釈してますが)
どうかご了承ください
美容師として
人として
久保田のさらなる成長を願います
では。
向ケ丘遊園店 鹿子木